夜だけ矯正を付けて治すとか、日常的には矯正をしていることがばれないで治療する方法はないでしょうか?時間はかかってもいいです。少しずつでいいので治せたりしないですか?

 私は小さい頃から矯正をしてきました。今もワイヤーの矯正を夜だけしています。
 しかし、噛み合わせが悪く、最近気になります。口も閉じにくく、写真を撮るときに笑ってごまかす感じです・・・。私には彼氏がいて、矯正をしようか悩んでると言ったら、止めて欲しいと言われました。私も実際装置を付けたくはありません。
 現在治療には抜歯をして全体的に上の歯を下げてもらおうとしていたのですが、やっぱり装置は付けたくありません。抜歯をした後、夜だけ矯正を付けて治すとか、日常的には矯正をしていることがばれないで治療する方法はないでしょうか??時間はかかってもいいです。少しずつでいいので治せたりしないですか??無理な質問ですみません。
 矯正をすることを避ける方向でなにか良い方法はないか教えてください。

 はしもと矯正歯科院長の橋本公志です。
 セラミックや舌側矯正など、目立たない矯正装置が普及した、というより当たり前の時代となっても固定式装置の装着そのものに抵抗を感じる方も多数いらっしゃいます。
 治療を施す立場であっても、そもそも装置というのは好きで付ける物ではありませんので、付けずに済めば幸いでしょう。
 しかし、現実問題として装着せずに問題の解消を図ることは、長い間不可能とされてきました。
 最近、材料技術の進化により、こういった状況にも幾ばくかの選択肢が現れて参りました。
 http://www.shika-kyousei.org/wire_towa.html
 で紹介されているインビザラインは、こういったニーズに対応する物です。
 貴方は今でも夜間だけ装置を使っておられるようですが、恐らくそういった取り外し式装置の進化した物とお考え下さい。
 従来の取り外し式装置では、抜歯して前歯を後退させる、と言った移動はほぼ不可能でしたが、インビザラインでは可能とされています。
 ただし、治療効果(必要な期間、仕上がりの程度、治療結果の予想の確実性など)は、やはり従来の固定式装置には及ばないようですし、上記HPでも注意がありますよう、どんなケースにでも使えるとは限らないようです。
 治療結果を重要視するなら、やはり固定式の装置が望ましいでしょう。
 また、インビザラインは日本に導入されて日が浅いので、何処の医院でも対応できる、といった物ではありませんので、開始前に確認が必要でしょう。
 装置も付けず、矯正治療そのものを回避して、噛み合わせや前歯の出っ張りを改善するならば、大規模な差し歯にする位しかありませんが、これは貴方の年齢や写真の状態から判断すると、デメリット(かなりの量の自分の歯を削る必要がありますし、恐らく費用も矯正料金を超えるでしょう)が大きい割には改善できる度合いが小さく、お勧めできません。
 やはり、一番望ましいのは固定式の装置だと思います。
 これらをどう考えて、どう選択するかは難しい問題だと思います。 
 信頼できる矯正医よよく相談して、貴方にとって最良の選択をなさってください。

矯正歯科に関するお問い合わせは 
はしもと矯正歯科 - 矯正歯科認定医
〒553-0001 大阪府大阪市福島区海老江2−2−5 SYDビル6階 野田阪神駅徒歩1分 
TEL:06-6453-8599 FAX:06-6453-6649 E-Mail:info@hanarabi.tv
→医院紹介はこちら



歯並びでお悩みの方に、無料で相談を受付けております。1人で悩まずに、まずはご相談ください。
きっと、もやもやとしていた悩みが解消されますよ。必要事項をご記入の上、確認ボタンを押してください。
投稿いただいた相談内容を、当関連サイトに掲載させて頂く場合がございますので予めご了承ください。また、通信守秘義務上、個人情報の公開は一切おこないません。


カウンセリングフォーム
※印は、必須項目です。記入漏れがございますと、お答え出来ない場合がございますので、予めご了承ください。
 ※お名前
必ず入力してください。

  フリガナ

 ※性別

男性  女性 必ず選択してください。

 ※年齢

必ず入力してください。

 ※都道府県

必ず選択してください。

 住所

必ず入力してください。

  電話番号

 ※e-mail

 ※相談内容
メルマガの購読 はい いいえ

 

[ホームへ戻る]
お問い合わせは はしもと矯正歯科
〒553-0001 大阪府大阪市福島区海老江2−2−5 SYDビル6階
野田阪神駅徒歩1分 TEL:06-6453-8599 E-Mail:info@hanarabi.tv


Copyright (C) 2002-2006 歯並びTV. All Rights Reserved.