私は小学校5年生〜18歳まで矯正をしておりました。上下計4本抜歯し矯正しました。きれいに仕上がっていたのですがここ数年前歯が少しづつ動き始め、特に下の歯は激しく動き舌にあたって気になるほどで、とうとう前歯の合わせも完全にずれてきました。
 初めまして。写真は別途携帯から送りました、ご覧下さい。
 私は小学校5年生〜18歳まで矯正をしておりました。上下計4本抜歯し矯正しました。きれいに仕上がっていたのですがここ数年前歯が少しづつ動き始め、特に下の歯は激しく動き舌にあたって気になるほどで、とうとう前歯の合わせも完全にずれてきました。
 このままどんどん歯が前に出てくるのでは?とすごく不安です。
 引越しをしたため以前通っていた歯医者へ行くのはなかなか難しく(しかも最終通院から19年経っています、歯医者の名前も医師の名前も忘れてしまいました)、かといってこういうパターンの相談を受けてくれそうな矯正歯科も見つからず、37歳という年齢で直すのが可能なのか?また、また高額な医療費が必要なのか?不安がたくさんあります。
 また、息子が先日3歳児検診で「咬唇癖?」(上の前歯で下唇を噛む)から下あごが奥にずれている。と指摘されました。下が後ろにずれているせいか出っ歯気味に見えます。携帯で撮影するのは難しく写真はありませんが今から治療は必要なのでしょうか?歯医者さんには生まれて一度も行ったことがないのでとても心配です。はしもと先生のところでは子供も見ていただけるのでしょうか?
 ご回答宜しくお願い致します。
 はしもと矯正歯科院長の橋本公志です。
 矯正治療後に起こってくる「後戻り」という現象は担当医にとっても患者様にとっても大変頭の痛い問題です。貴方のように治療終了後10年以上経過して起こってくると、本当にお互いやるせない気持ちになってしまいますね。
 さて、当ホームページにも以前から後戻りに関しては沢山のご相談が寄せられております。
 http://www.hanarabi.tv/0783/37.html
 現実的な対応としては、以前掛かっていた医院に相談するのが最良でしょう。
 これは最初の状態や治療中の経過などの情報をその先生が一番沢山お持ちであることや、費用の面でもある程度考慮してもらえる点から推奨されるわけです。
 しかし、文面から判断致しますと、それが困難なご様子ですね。
 歯科医学的には再治療が最も望ましいですし、他院で行うことも技術的には充分可能です。
 写真を貼付して頂いているので、比較的状況の把握はしやすいのですが、なにぶん奥歯の状態や上顎の全体像が分かりにくいので、一度ご来院されてのご相談をお勧め致します。その上で、どの規模で治療を行うか・また費用の設定などをお話させて頂くのが宜しいかと思います。
 またお子さまの件ですが、年齢からすると現時点でさほど心配する必要は無いと思いますが、一度拝見させて頂ければお互い安心できると思います。
 一度直った病気が何年もたって再発するのはとても悲しいし、不安もあろうかと思いますが、治せない・対応不可能と言った物ではありませんので、どうかお気持ちを前向きに持って頑張って下さい!

矯正歯科に関するお問い合わせは 
はしもと矯正歯科 - 矯正歯科認定医
〒553-0001 大阪府大阪市福島区海老江2−2−5 SYDビル6階 野田阪神駅徒歩1分 
TEL:06-6453-8599 FAX:06-6453-6649 E-Mail:info@hanarabi.tv
→医院紹介はこちら



歯並びでお悩みの方に、無料で相談を受付けております。1人で悩まずに、まずはご相談ください。
きっと、もやもやとしていた悩みが解消されますよ。必要事項をご記入の上、確認ボタンを押してください。
投稿いただいた相談内容を、当関連サイトに掲載させて頂く場合がございますので予めご了承ください。また、通信守秘義務上、個人情報の公開は一切おこないません。


カウンセリングフォーム
※印は、必須項目です。記入漏れがございますと、お答え出来ない場合がございますので、予めご了承ください。
 ※お名前
必ず入力してください。

  フリガナ

 ※性別

男性  女性 必ず選択してください。

 ※年齢

必ず入力してください。

 ※都道府県

必ず選択してください。

 住所

必ず入力してください。

  電話番号

 ※e-mail

 ※相談内容
メルマガの購読 はい いいえ

 

[ホームへ戻る]
お問い合わせは はしもと矯正歯科
〒553-0001 大阪府大阪市福島区海老江2−2−5 SYDビル6階
野田阪神駅徒歩1分 TEL:06-6453-8599 E-Mail:info@hanarabi.tv


Copyright (C) 2002-2006 歯並びTV. All Rights Reserved.