[2007年4月17日] 上の歯(特に前歯部分)が出っ張っていて下の歯と噛み合わせた時、間が空いてしまいます。また、前歯の部分矯正だとあまりお勧めできないと書いてありましたが、どの程度のデメリットがあるのでしょうか?(摂津市22歳男性)
 上の歯(特に前歯部分)が 出っ張っていて下の歯と噛み合わせた時、間が空いてしまいます。
 気のせいかもしれないのですが、上の歯が出ているので、口を塞いだ状態では 唇がとんがってスネているように見られているかもしれません。
 これらは歯の矯正などで治るのでしょうか?
 また、前歯の部分矯正だとあまりお勧めできないと書いてありましたが、どの程度のデメリットがあるのでしょうか?

 はしもと矯正歯科院長の橋本公志です。
 「スネているように見られている」のが歯並びが原因であれば、改善することは可能と思われます。




 添付した写真の例でも、出っ歯を改善すれば、口元の印象は改善出来ることがおわかり頂けると思います。
 ただし、文面だけでは口元の原因が歯並びだけかどうかは判断出来ませんので、一度専門医にご相談されることをお勧め致します。
 また、部分矯正についてですが、部分矯正はあくまで「部分的な治療」ですので、部分的な治療で十分改善できればそれに越したことはありませんが、適応ではない場合に、無理に部分矯正だけで対応しようとすると、別の問題が発生したり、(たとえば前歯は引っ込めても、噛み合わせが悪くなったりすることがあります)治療期間が却って延びてしまったりする場合があります。
 部分矯正で対応可能かどうかも、専門医での受診で相談してみるのが良いと思います。


矯正歯科に関するお問い合わせは 
はしもと矯正歯科 - 矯正歯科認定医
〒553-0001 大阪府大阪市福島区海老江2−2−5 SYDビル6階 野田阪神駅徒歩1分 
TEL:06-6453-8599 FAX:06-6453-6649 E-Mail:info@hanarabi.tv
→医院紹介はこちら



歯並びでお悩みの方に、無料で相談を受付けております。1人で悩まずに、まずはご相談ください。
きっと、もやもやとしていた悩みが解消されますよ。必要事項をご記入の上、確認ボタンを押してください。
投稿いただいた相談内容を、当関連サイトに掲載させて頂く場合がございますので予めご了承ください。また、通信守秘義務上、個人情報の公開は一切おこないません。


カウンセリングフォーム
※印は、必須項目です。記入漏れがございますと、お答え出来ない場合がございますので、予めご了承ください。
 ※お名前
必ず入力してください。

  フリガナ

 ※性別

男性  女性 必ず選択してください。

 ※年齢

必ず入力してください。

 ※都道府県

必ず選択してください。

 住所

必ず入力してください。

  電話番号

 ※e-mail

 ※相談内容
メルマガの購読 はい いいえ

 

[ホームへ戻る]
お問い合わせは はしもと矯正歯科
〒553-0001 大阪府大阪市福島区海老江2−2−5 SYDビル6階
野田阪神駅徒歩1分 TEL:06-6453-8599 E-Mail:info@hanarabi.tv


Copyright (C) 2002-2006 歯並びTV. All Rights Reserved.