中学生の頃から自分の歯並びが開咬で、ずっと気にしていました。先生には上下の歯を4本抜くか、歯を抜かないでインプラント矯正の二通りがあるとおっしゃっていました。期間と仕上がりが違ってくるのですか?(徳島市26歳女性)

 

 初めまして。私は中学生の頃から自分の歯並びが開咬で、ずっと気にしていました。今年中には矯正を始めたいと思っています。
 先週、矯正歯科に言ってきてカウンセリングを受けました。その時に、先生には上下の歯を4本抜くか、歯を抜かないでインプラント矯正の二通りがあるとおっしゃっていました。
 先生自身は余り健康な歯を抜くのはよくないのでインプラント矯正のほうが良いと進めてくれたのですが、まったくの素人の私にはどちらが良いのかわかりません。
 もし、歯を抜いた場合とインプラント矯正とでは私が矯正をしなければならない期間はどのくらい違ってきますか?抜くと抜かないとでは仕上がりが違ってくるのですか?
 また、舌癖を指摘されてしまいました。自分の意志の問題だとわかっているのですが、矯正期間中にその癖を直す事はできるのでしょうか?一緒に画像を添付しますので、アドバイスをお願いいたします。お忙しい中すみませんが、どうぞよろしくお願いいたします。
 広瀬矯正歯科院長の広瀬豊です。
 まず、期間に関しては治療の目標がどこにあるのかによって変わってきます。一般的にはインプラントを使用した方が早くなります。
 2番目の仕上がりに関しては、1番目の質問とも関連しますが、4本の小臼歯を抜歯する場合とインプラントを使用する場合では、治療目標が変わる可能性が高く,当然仕上がりの状態も違ったものになるでしょう。
 抜歯した場合は前歯を引っ込めることも治療の計画に盛り込むことになるでしょうから、口元の突出感がなくなり口が閉じやすくなります。当然それに伴い横顔が美しくなります。
 一方、インプラントを使用する場合では、噛み合わせはよくなりますが、口元や側貌にはほとんど変化はないことになります。
 最後に舌癖については、なかなか意思だけでは治すことが難しく、通常は装置やMFTというトレーニングを併用します。(当院ホームページーMFT参照)
 どちらの治療法を選択するかは、期間で決めるより、どちらの仕上がりをあなたが望まれるかで決めるべきです。それぞれのメリット、デメリットを担当医によく聞いた上でじっくり考えて下さい。

矯正歯科に関するお問い合わせは 
広瀬矯正歯科 (育成医療機関・顎変形症保険取扱機関・日本矯正歯科学会認定医)
〒652-0802 兵庫県神戸市兵庫区水木通1-4-29 みづほビル2F [詳細マップ]
TEL.078-576-0788(予約制) FAX.078-576-8662 E-Mail:info@hanarabi.tv 
診療時間.10:00〜19:00 休診日.木・日・祝祭日 
→医院紹介はこちら



歯並びでお悩みの方に、無料で相談を受付けております。1人で悩まずに、まずはご相談ください。
きっと、もやもやとしていた悩みが解消されますよ。必要事項をご記入の上、確認ボタンを押してください。
投稿いただいた相談内容を、当関連サイトに掲載させて頂く場合がございますので予めご了承ください。また、通信守秘義務上、個人情報の公開は一切おこないません。


カウンセリングフォーム
※印は、必須項目です。記入漏れがございますと、お答え出来ない場合がございますので、予めご了承ください。
 ※お名前
必ず入力してください。

  フリガナ

 ※性別

男性  女性 必ず選択してください。

 ※年齢

必ず入力してください。

 ※都道府県

必ず選択してください。

 住所

必ず入力してください。

  電話番号

 ※e-mail

 ※相談内容
メルマガの購読 はい いいえ

 

[ホームへ戻る]
お問い合わせは
広瀬矯正歯科 (育成医療機関・顎変形症保険取扱機関・日本矯正歯科学会認定医)
〒652-0802 兵庫県神戸市兵庫区水木通1-4-29 みづほビル2F [詳細マップ]
TEL.078-576-0788(予約制) FAX.078-576-8662 E-Mail:info@hanarabi.tv 
診療時間.10:00〜19:00 休診日.木・日・祝祭日


Copyright (C) 2002-2006 歯並びTV. All Rights Reserved.