17歳から20歳まで約3年間、矯正治療をしました。いわゆる出っ歯で、下の歯もガタガタでした。一旦、見違えるほどキレイになりましたが、リテーナーをほとんどつけなかったせいか何年か前から後戻りが気になっています。(守口市31歳女性)
17歳から20歳まで約3年間、矯正治療をしました。
いわゆる出っ歯で、下の歯もガタガタでした。一旦、見違えるほどキレイになりましたが、リテーナーをほとんどつけなかったせいか何年か前から後戻りが気になっています。
現在、上の前歯2本だけが前に出てきてきて、下の前歯も気にならないほどですが、少し前に出てきています。他は特にキレイです。最近ではそれが気になって、上手に笑えなくなってしまいました。
先日、矯正してもらった病院で再受診しましたが、後戻りは正常範囲内とのこと。しかし、私が強く望むのであれば、診察料のみで再治療してくれるとのことです。
後戻りの原因として、リテーナーをつけなかったことが大きいと思うのですが、(すごく後悔しています。。)あと、矯正終了後に奥歯が虫歯になりまして、他の病院で診察を受けたら抜歯しましょうとのことで、軽い気持ちでOKしたのですが、矯正医いわく、これはおかしいと。。。
ちなみに左上の7番を抜かれており、現在もありません。
今後もこの歯がないせいで、後戻りの可能性もあるといわれ、もとに戻っていくんじゃないかととても不安です。それならば、いっそ再治療しようかとも考えています。(再治療の方法として、前歯を削り、スペースを作って半年間簡単な装置で移動。その後、半永久的にリテーナーをつける)
晩だけとはいえ、半永久的にリテーナーをつけなければいけないデメリットと、どちらがいいか良く考えてくださいと言われています。
私としては、10年たった今のこの歯並びで今後も変わらないのだったら、再治療はしたくないのですが、今後も悪くなる可能性のほうが高いなら治療しようと思っています。
再治療の方法はこれしかないのでしょうか?出来ればリテーナーの装着期間も期限付だといいのですが。。
あと、その歯がないせいで後戻りは強くなるものでしょうか?
あと、矯正の際、上下の4番を4本、親知らず3本は外科手術をして抜きました(右上の一番奥はもともと何らかの理由で抜いてあってちょうど親知らずが降りてきていたので、そこと親知らずは抜いていません)
すごく悩んでいます。ご返答お待ちしています。
|