[2007年1月11日] はじめまして。私は耳が不自由です。愛知県からですが、母からの出っ歯で開咬について悩みがあります。
 
 はじめまして。私は耳が不自由です。愛知県からですが、母からの出っ歯で開咬について悩みがあります。
 10年前に治療していたのですが、痛くて2年間通っていましたが事情でやめたことがあります。
 舌がでている癖があります。舌を上につけて飲み込むようにと教えられたこと覚えていますが、忘れてしまいがちです。私が嫌だったのは、タングガードでした。食べ物に不便と感じたからです。
 または笑えないです。写真とかで口を閉じた事が多いです。
 目立つ開咬なので治療は可能ですか?どれ位開いているかというと親指の大きさで開いています。
 手術は嫌なので。今の歯ままで治療したいです。
 咬み合わせが出来ないので食べ物に困っています。特に切れないものは食べないようにしています。それのせいで顔の形が気になります。あごがないように見えてしまいます。
 早めに治したらよいですか?頑張ってなおすとしたらどれ位になってしまうでしょうか?
 完治するのに治療費はたいだいいくらがかかるのですか?

 大山矯正歯科 院長の大山 照彦です。
 親指の大きさ位の開咬とのことですが、小臼歯という歯を抜いて矯正治療を行えば、2年くらいで良い結果が得られると思います。
 来院する頻度は3〜4週に一度くらいです。
 費用的につきましては当医院のHPの費用の覧をご覧下さい(およそ85万円位です)。
 歯を抜かないとなると、お口の中を拝見しないと何ともいえません。治療できる場合もありますし、出来ない場合もあります。費用や期間は前述したのもと同じです。
 開咬は、歳を取ってきてから消化器系に問題を起こしてきますし、現在でも咀嚼機能障害・発音障害・顎関節症などさまざまな問題をはらんでいますので、出来るだけ早いうちに治療された方が良いと思います。
[名古屋・栄 大山矯正歯科 院長 大山 照彦 先生]


矯正歯科に関するお問い合わせは 
大山矯正歯科 (日本矯正歯科学会認定医・指導医・歯学博士)
→医院紹介はこちら

〒553-0001 名古屋市中区栄5-16-14 新東陽ビル2F [交通アクセス]
TEL 052-251-3332 E-Mail:info@hanarabi.tv 
[診療時間]月・火・水:10:00〜19:00 土・日:10:00〜18:00
[休診日]  木・金・国民の祝日
皆様に最新の治療や最良な治療環境を提供できるよう日々努力しています。



歯並びでお悩みの方に、無料で相談を受付けております。1人で悩まずに、まずはご相談ください。
きっと、もやもやとしていた悩みが解消されますよ。必要事項をご記入の上、確認ボタンを押してください。
投稿いただいた相談内容を、当関連サイトに掲載させて頂く場合がございますので予めご了承ください。また、通信守秘義務上、個人情報の公開は一切おこないません。


カウンセリングフォーム
※印は、必須項目です。記入漏れがございますと、お答え出来ない場合がございますので、予めご了承ください。
 ※お名前
必ず入力してください。

  フリガナ

 ※性別

男性  女性 必ず選択してください。

 ※年齢

必ず入力してください。

 ※都道府県

必ず選択してください。

 住所

必ず入力してください。

  電話番号

 ※e-mail

 ※相談内容
メルマガの購読 はい いいえ

 

[ホームへ戻る]
矯正歯科に関するお問い合わせは 
大山矯正歯科 (日本矯正歯科学会認定医・指導医・歯学博士)
→医院紹介はこちら

〒553-0001 名古屋市中区栄5-16-14 新東陽ビル2F [交通アクセス]
TEL 052-251-3332 E-Mail:info@hanarabi.tv 
[診療時間]月・火・水:10:00〜19:00 土・日:10:00〜18:00
[休診日]  木・金・国民の祝日
皆様に最新の治療や最良な治療環境を提供できるよう日々努力しています。


Copyright (C) 2002-2006 歯並びTV. All Rights Reserved.