[2007年6月9日] 犬歯を抜くメリットとデメリットを教えていただきたいと思います。(岡崎市29歳女性)
 
 はじめまして。
 八重歯で矯正治療をすることになりました。
 私の歯は左上2番と4番の歯がぴったりとくっついていて、犬歯が上に乗っかっている状態です。
 カウンセリングでは「かみ合わせに関係していないので犬歯を抜きましょう。」と言われました。
 その時は、特に疑問に思わずにそれで契約してしまいましたが、後日、知人から「犬歯を抜くのはおかしいよ。」と言われ、他の矯正歯科でセカンドオピニオンを受けました。
 そこで、犬歯を抜く必要性を感じない、と言われましたので、主治医にもう一度、相談したのですが「犬歯を抜いてはいけないなんて言うのは矯正を知らない人間の言う事だ。」と機嫌が悪くなってしまいました。
 主治医が言うには、犬歯を抜いてもかみ合わせは問題ないし、見た目も4番の歯を犬歯に見えるように加工するから大丈夫と言われました。
 納得できるようなできないような説明で、自分も混乱してしまいました。
 メールで申し訳ないのですが、犬歯を抜くメリットとデメリットを教えていただきたいと思います。
 また、最近、主治医に不信感を抱いています。
 契約前に言っていた内容について再確認すると、以前と違う答えが返ってきたり、バンドを巻くときに歯を間違えても気づかなかったりと不信感が募っています。
 思い切って転院しようと考えていますが、費用をすでに全額払ってしまいました。
 また、治療段階としては右上の5番を抜歯し、上左右6番にバンドとホールディングアーチが付いています。
 まだブラケットを装着していないのですが、費用は返金してもらえるのでしょうか?

 大山矯正歯科 院長の大山 照彦です。
 矯正相談の件、お答えいたします。
 矯正治療で歯を抜いて治療する際に抜歯する歯は、第一小臼歯 ・ 第二小臼歯がほとんどです。
 犬歯を抜く場合には、それなりの理由(虫歯で今後の持ちが悪いとか、歯の根っこがかなり露出しているとかなどの明確な理由)がないと、矯正専門家は まず抜歯することはないと思っていただいた方が良いかと思います。
 犬歯を抜くメリット:矯正治療が簡単になる。つまり歯の移動量が少なくなる。
 犬歯を抜くディメリット:犬歯はU(ユウ)の字の歯並びの角にあり、下顎の運動の要(ガイド役)になる。また、永久歯中 歯の根っこが一番長く、虫歯にも なりぬくい歯である為、一生の中で 一番最後まで残る歯。笑ったり喋ったりする際、上下の唇の口角に位置し、笑い顔・喋り顔の表情を良くする歯。etc.
 つまり、治療をシンプルにするには良いのですが、下顎の側方運動時に、何らかの障害が出る可能性があるので、そういう意味合いで、通常は犬歯の抜歯は避けるのが一般的です。
 セカンドオピニオンを受けて どちらが本当か迷った時は、面倒でもサードオピニオンを受けた方が良かったですね!
 この件は、やや専門的な咬合理論の話なので、文章でお答えしますこのサイトではこの程度しかお答え出来ないのが実情です。申し訳ございません!
 もし、不安が拭えないようでしたら、セカンドオピニオンを受けてた先生に、もう一度 いろいろな事(費用の事も含めて)を相談されてはいかがでしょうか!

[名古屋・栄 大山矯正歯科 院長 大山 照彦 先生]


矯正歯科に関するお問い合わせは 
大山矯正歯科 (日本矯正歯科学会認定医・指導医・歯学博士)
→医院紹介はこちら

〒553-0001 名古屋市中区栄5-16-14 新東陽ビル2F [交通アクセス]
TEL 052-251-3332 E-Mail:info@hanarabi.tv 
[診療時間]月・火・水:10:00〜19:00 土・日:10:00〜18:00
[休診日]  木・金・国民の祝日
皆様に最新の治療や最良な治療環境を提供できるよう日々努力しています。



歯並びでお悩みの方に、無料で相談を受付けております。1人で悩まずに、まずはご相談ください。
きっと、もやもやとしていた悩みが解消されますよ。必要事項をご記入の上、確認ボタンを押してください。
投稿いただいた相談内容を、当関連サイトに掲載させて頂く場合がございますので予めご了承ください。また、通信守秘義務上、個人情報の公開は一切おこないません。


カウンセリングフォーム
※印は、必須項目です。記入漏れがございますと、お答え出来ない場合がございますので、予めご了承ください。
 ※お名前
必ず入力してください。

  フリガナ

 ※性別

男性  女性 必ず選択してください。

 ※年齢

必ず入力してください。

 ※都道府県

必ず選択してください。

 住所

必ず入力してください。

  電話番号

 ※e-mail

 ※相談内容
メルマガの購読 はい いいえ

 

[ホームへ戻る]
矯正歯科に関するお問い合わせは 
大山矯正歯科 (日本矯正歯科学会認定医・指導医・歯学博士)
→医院紹介はこちら

〒553-0001 名古屋市中区栄5-16-14 新東陽ビル2F [交通アクセス]
TEL 052-251-3332 E-Mail:info@hanarabi.tv 
[診療時間]月・火・水:10:00〜19:00 土・日:10:00〜18:00
[休診日]  木・金・国民の祝日
皆様に最新の治療や最良な治療環境を提供できるよう日々努力しています。


Copyright (C) 2002-2007 歯並びTV. All Rights Reserved.