[12月1日] 上下の前歯同士が真ん中であっておらず右に顎がずれている感じがあります。今からでも矯正も視野に入れていったほうがいいのでしょうか。(和歌山市38歳女性)
 私自身のことで伺います。
 14歳の時に、上顎の犬歯2本、下顎の犬歯1本(左)を額におさまらずはみ出していたため抜歯しました。小さい頃から、アレルギー性鼻炎があり、いつも口呼吸でした。20歳の時舌小帯短縮症で手術しました。
 以上のような環境で、この年齢までなんとか過ごしていますが、いつも口が半開きに近く、最近では知らないうちに舌をはではさんでしまい傷つくと言うような現象が続いています。
 当然、歯も、上下の前歯同士が真ん中であっておらず右にあごがずれている感じがあります。
 ホルンという楽器を吹くのですが、タンギングがしづらく、長く練習すると口の中、舌小帯が痛くなってしまうこともあります。口の筋肉が疲労して音が出にくくなります。
 楽器を吹くことは生きがいですし、また、今後加齢と共により一層歯は弱くなっていくことを考えたら、今からでも矯正も視野に入れていったほうがいいのでしょうか。
 現在、歯肉炎もなく、虫歯にいたっては、治療を要した歯も無くすべて自分の歯です。

 こんにちは。太田矯正歯科クリニックの太田安彦です。
 あなた様の場合、顎と歯列が狭く狭窄歯列という状態だと思います。
 上下の正中線がずれているのは犬歯が上顎が2本、下顎が1本の抜歯が原因ということもあると思います。
 矯正治療をされた場合ですが、現状よりは改善される部分が多いとは思われます。
 ただ犬歯を抜歯しているということと、おそらく上下の骨格の前後的な差もあるのではないか推測しますので、治療に際し、しっかりとした治療計画と診断が必要であると思われます。
 矯正専門の歯科で相談され、治療の限界等、よく説明をお聞きになり、御自身が納得された上で、治療されるのがよろしいかと思います。

矯正歯科に関するお問い合わせは 
太田矯正歯科クリニック (日本矯正歯科学会認定医・歯学博士)
→医院紹介はこちら

〒553-0001 和歌山県和歌山市本町2丁目27番地松屋ビル3階 [詳細マップ]
TEL 073−426−1182(予約制) E-Mail:info@hanarabi.tv 
受付時間(予約制)/10:00〜12:00 14:00〜19:00 土・日曜は、18:00まで
休診日/毎週木・金曜、第2・4日曜、祝祭日
みなさんこんちは!院長の太田安彦です。
矯正についてお悩みですか?「評判の良い矯正はどこにいるの?」「費用や期間が心配です。」「いつから矯正をスタートすればいいの?」まずは、ご相談ご見学にいらしてください。きっとお力になれます!初診は無料で行っています。



歯並びでお悩みの方に、無料で相談を受付けております。1人で悩まずに、まずはご相談ください。
きっと、もやもやとしていた悩みが解消されますよ。必要事項をご記入の上、確認ボタンを押してください。
投稿いただいた相談内容を、当関連サイトに掲載させて頂く場合がございますので予めご了承ください。また、通信守秘義務上、個人情報の公開は一切おこないません。


カウンセリングフォーム
※印は、必須項目です。記入漏れがございますと、お答え出来ない場合がございますので、予めご了承ください。
 ※お名前
必ず入力してください。

  フリガナ

 ※性別

男性  女性 必ず選択してください。

 ※年齢

必ず入力してください。

 ※都道府県

必ず選択してください。

 住所

必ず入力してください。

  電話番号

 ※e-mail

 ※相談内容
メルマガの購読 はい いいえ

 

[ホームへ戻る]
矯正歯科に関するお問い合わせは 
太田矯正歯科クリニック (日本矯正歯科学会認定医・歯学博士)
→医院紹介はこちら

〒553-0001 和歌山県和歌山市本町2丁目27番地松屋ビル3階 [詳細マップ]
TEL 073−426−1182(予約制) E-Mail:info@hanarabi.tv 
受付時間(予約制)/10:00〜12:00 14:00〜19:00 土・日曜は、18:00まで
休診日/毎週木・金曜、第2・4日曜、祝祭日
みなさんこんちは!院長の太田安彦です。
矯正についてお悩みですか?「評判の良い矯正はどこにいるの?」「費用や期間が心配です。」「いつから矯正をスタートすればいいの?」まずは、ご相談ご見学にいらしてください。きっとお力になれます!初診は無料で行っています。


Copyright (C) 2002-2006 歯並びTV. All Rights Reserved.