[2009年3月10日] 色々調べていて、大変分かりやすく丁寧な先生のサイトを拝見し、思い切って相談させていただくことにしました。私は、近医の歯科で、顎関節症と顎変形症と診断され、手術適応といわれました。(札幌市中央区28歳女性)
色々調べていて、大変分かりやすく丁寧な先生のサイトを拝見し、思い切って相談させていただくことにしました。
私は、近医の歯科で、顎関節症と顎変形症と診断され、手術適応といわれました。まずは、マウスピースを装着するといわれ、今後矯正歯科を紹介される予定でいます。治療を考えています。
歯並びは、両奥歯局所でしか噛んでおらず、下顎が左に偏移し(下前歯一本程度)、前歯が、数ミリ上下重なっていません。最近右顎関節が痛み、カクカクと音もいます。最近さらに左に偏移が強くなっているように思えます。
以下質問させていただきたいのですが、
@手術適応の場合、どのくらい期間を要するのか。どのような順序で進むのか。
A前歯2本と右奥歯に神経を抜いた歯があるのですが、それは手術時に治療するのでしょうか。(10年以上前に治療しているためか少し痛みがあります。)
B保険適応でしょうか。
C妊娠を強く切望しているのですが、他質問で妊娠していも、治療は可能と記載がありましたが、手術と矯正併用の場合は可能でしょうか。また、可能となる時期は、治療ありますか(術後となるのでしょうか)、また治療開始後どのくらい経過してから妊娠可能となるのでしょうか。
D下の親知らずが2本抜歯していないのですが、右は生えてますが、左は斜めに生えているため見えておらず、一部神経に触れているといわれました。この場合、手術の際に抜歯するのでしょうか。
今後、矯正歯科へ紹介されることになっており、医師から直接詳しく説明をうけておらず、大変不安に感じています。どうかご教授お願いします。