[2010年3月22日] 開咬について大きなコンプレックスを抱いていますが、外科手術をする勇気はありません。救いの道はありますか?(東大阪市19歳女性)
 長い間、開咬で悩んでいます。そのため、今までにいくつもの歯科医院をはしごしてきましたが治療は一切行っていません(親不知は4本とも抜歯済)。
 第1に、診断等で言われたことです。
 ・成長期に下顎がやや大きく形成されたようだ。
 ・外科手術で骨切りを必要とする可能性が高い。
 ・矯正器具治療で改善はするが完治までは約束できない。
 ・放置すると将来前歯が弱って抜け落ちるかもしれない。
 第2に、自身の開咬・治療について私が思うことです。
 ・長い舌、幼い頃の片噛みと頬杖の癖が原因ではないか。
 ・開咬の度合いが年々悪化しているように感じる。
 ・後遺症等も報告されているので骨切りは避けたい。
 ・長期入院は難しい。
 ・舌が原因であれば治療後も後戻りするのではないか。
 第3に、開咬の度合い(見た目)等について
 ・奥歯は噛み合っている。
 ・外見は軽度の受け口にも見えるが、反対咬合ではない。
 ・歯並びは整っている。
 ・開咬は横幅は前歯が4本分、縦4mm。
 ・上下の歯に2〜3mmのずれが見られる。
 第4に、両親と話し合った際の意見です。
 ・骨切りは絶対に反対だ。
 ・歯並びは整っており、言われなければわからない。
 私は開咬について大きなコンプレックスを抱いていますが、外科手術をする勇気はありません。上記のような状況で、できる限りの改善・悪化防止ができれば…と考えています。無理を承知の上で、このような私にも救いの道はありますか?
 本当にわがままな相談で申し訳ありません。


 広瀬矯正歯科院長の広瀬豊です。
 開咬の治療において、外科手術を併用せず、矯正治療単独でどこまで治すことができるかは、詳細なデータがないとはっきりしたことは言えません。特に重要なポイントは、骨格的な問題と舌の癖がどの程度であるかということです。
 まず開咬の原因として、骨格的な問題があります。
 受け口と開咬は、どちらも骨格的な問題が原因になる点では同じですが、下顎の成長する方向に違いがあります。つまり受け口は前方に、開咬は下方への過剰な成長があります。これは、顔の横顔のレントゲン写真を分析することによってわかります。
 次に舌の癖についてですが、これはほとんどの開咬の方に認められます。舌のサイズが大きいことは稀で、ほとんどが舌の位置と使い方に問題があります。これは、歯列の形態、安静時の舌の位置と飲み込む際の舌の使い方をみることによってわかります。
 上記の2点がよほど重篤でない限り、患者さんの協力があれば矯正治療単独でも改善は可能だと思います。ただ、治療すること以上に、きれいになった状態を維持することが難しいのが開咬の特徴です。
 治療法は、ワイヤーとゴムの力で歯を動かすことになりますが、舌トレーニングも併用する必要があると思います。(当院ホームページー永久歯開咬参照)
 相談の予約をお取り頂ければ、さらに詳しい説明をさせて頂きます。
 できれば、保護者の方もいっしょの方がよいでしょう。

広瀬矯正歯科 院長 広瀬 豊 先生(認定医・専門医・歯学博士)神戸市・兵庫区・新開地 子供の早期治療・大人の外科矯正 自立支援医療(旧更生・育成医療)機関・顎変形症保険取扱機関


 とても親切な回答を有難うございます。
 治療や外科手術に対する長年の不安や両親の反対もあり、少し滅入っているのが正直なところです。
 そのため、しばらくは前向きな気持ちを持てるように気分転換に励もうと考えています。
 広瀬先生に相談したことで、少し楽になれました。
 時間はかかりそうですが諦めず一つひとつ向き合っていきます。
 本当に有難うございました。

矯正歯科に関するお問い合わせは 
広瀬矯正歯科 (育成医療機関・顎変形症保険取扱機関・日本矯正歯科学会認定医)
〒652-0802 兵庫県神戸市兵庫区水木通1-4-29 みづほビル2F [詳細マップ]
TEL.078-576-0788(予約制) FAX.078-576-8662 E-Mail:info@hanarabi.tv 
診療時間.10:00〜19:00 休診日.木・日・祝祭日 
→医院紹介はこちら



歯並びでお悩みの方に、無料で相談を受付けております。1人で悩まずに、まずはご相談ください。
きっと、もやもやとしていた悩みが解消されますよ。必要事項をご記入の上、確認ボタンを押してください。
投稿いただいた相談内容を、当関連サイトに掲載させて頂く場合がございますので予めご了承ください。また、通信守秘義務上、個人情報の公開は一切おこないません。


カウンセリングフォーム
※印は、必須項目です。記入漏れがございますと、お答え出来ない場合がございますので、予めご了承ください。
 ※お名前
必ず入力してください。

  フリガナ

 ※性別

男性  女性 必ず選択してください。

 ※年齢

必ず入力してください。

 ※都道府県

必ず選択してください。

 住所

必ず入力してください。

  電話番号

 ※e-mail

 ※相談内容
メルマガの購読 はい いいえ

 

[ホームへ戻る]
お問い合わせは
広瀬矯正歯科 (育成医療機関・顎変形症保険取扱機関・日本矯正歯科学会認定医)
〒652-0802 兵庫県神戸市兵庫区水木通1-4-29 みづほビル2F [詳細マップ]
TEL.078-576-0788(予約制) FAX.078-576-8662 E-Mail:info@hanarabi.tv 
診療時間.10:00〜19:00 休診日.木・日・祝祭日


Copyright (C) 2002-2010 歯並びTV. All Rights Reserved.