[2010年7月20日] 咀嚼した時に歯にしみるような感覚を数年まえから。(神戸市37歳男性)
 広瀬先生
 初めまして。5年ほど前に、妹がお世話になり、妹から薦められて、是非先生のご支持を仰ぎたいと思い相談させていただく次第です。現在、カナダのトロントの大学に勤務しており、日本の健康保険を持たないため、実際の処置はカナダで行う可能性が高いです。8月に日本に一時帰国するため、もしイーメールではよく分からない場合、先生の直接の診断も受けることが可能でしょうか。
 先生に対する質問は以下の2つです。
 1.矯正歯科からの私の症状緩和のための見解および、歯矯正の有効性の程度。
 2.日本でもエナメル質を補充する薬が入手可能か。
 以下に、症状と今までの経過を説明させていただきます。

 症状:
 咀嚼した時に歯(下顎第一大臼歯)にしみるような感覚を数年まえから覚え、地元の2人の歯科医(カナダのトロント)に相談しました。それぞれの歯科医の見解は以下のとおりです。

 歯科医A: 下顎第一大臼歯に虫歯はない。下顎の両側の親知らずの歯が下顎の歯全体を圧迫しているためにそのような症状が起こっている。すべての親知らずの歯を抜歯することを薦める。  歯科医B:下顎第一大臼歯に虫歯はない。全体的に下顎第一大臼歯と上顎第一大臼歯のみが完全なかみ合わせになっており、他の歯のかみ合わせは完全ではない。そのため、咀嚼した時の圧力が下顎第一大臼歯に集中するためにそのような感覚が起こっている。この診断結果にもと付き歯科医Bは下顎第一大臼歯を若干削った。しかし以後も上記のしみるような感覚は直りませんでした。

 今年7月に、機会がありグラーツ(オーストリア)で歯科医をしている叔母(オーストリア人)に上記の症状を相談しました。結果は以下の通りです。

 叔母:下顎第一大臼歯に虫歯はない。全体的に下顎第一大臼歯と上顎第一大臼歯のみが完全なかみ合わせになっており、他の歯のかみ合わせは完全ではない。そのため、咀嚼した時の圧力が下顎第一大臼歯に集中するために下顎第一大臼歯のエナメル質が減っている。薦める処置は二つ。
 一つは矯正歯科に見てもらい支持を仰ぐ。
 二つ目は、叔母からエナメル質を補充する薬をもらいました。それをつける(週一回3週間、その後1ヶ月に1回)。薬の名前及び有効成分は以下の通りです。
 名前:SENSODYNE PRO SCHMELZ
 有効成分:Natriumfluorid

 繰り返しになりますが、先生に対する質問は以下の2つです。
 1.矯正歯科からの私の症状緩和のための見解および、歯矯正の有効性の程度。
 2.日本でもエナメル質を補充する薬が入手可能か。

 8月に日本に一時帰国するため、もしイーメールではよく分からない場合、先生の直接の診断も受けることが可能でしょうか。以下の日で先生にお会いできる日はございますでしょうか?
 私の可能なスケジュールは以下の通りです。
 (午前、午後可能)7月31日。8月5、6、10、11、12、13、14、16日
 お返事お待ちしております。宜しくお願いいたします。
 追伸:私も先生と同じ兵庫高校出身です(78陽会)。今回剣道部のOB会に出席します。


 広瀬矯正歯科院長の広瀬豊です。
 妹さんのことはよく覚えています。
 また、あなたが同窓だと聞いて力になりたい気持ちを強くしました。
 と同時に文面を読んで、なかなか難しそうで大変だと感じています。
 あなたのように原因を特定しにくい症状がある場合は、どのような治療法をとるにせよ、やってみて始めてその治療法が有効かがわかることになります。
 このような場合、矯正治療のように治療期間が何年もかかるような治療はあまり適切ではないかもしれません。
 もちろん咬み合わせを診せて頂ければ、それなりの歯科学的なコメントはできるとは思いますが、あくまでも可能性としての話で確定診断は難しいと思います。
 スケジュールを見ますとほとんどの日が当院の休診日やお盆休みと重なっており、相談の時間がとれそうなのが8月6、16日の2日だけしかありません。
 直接の相談を希望される場合は、妹さんを通じてでも結構ですので、電話でそのどちらかの日に予約をお取り下さい。
 6日はまだ時間的に余裕がありますが、16日はお盆休み明けのため、お昼休みか診療終了後でないと時間をお取りできないかもしれません。
 またエナメル質を補充する薬については、同じものではありませんが、歯のエナメル質の成分である、フルオロアパタイトを形成して歯を強くするものは当院でも使用しています。
 主に装置撤去時に歯質強化のため塗っています。

広瀬矯正歯科 院長 広瀬 豊 先生(認定医・専門医・歯学博士)神戸市・兵庫区・新開地 子供の早期治療・大人の外科矯正 自立支援医療(旧更生・育成医療)機関・顎変形症保険取扱機関


 広瀬先生
 ご丁寧なお返事ありがとうございます。
 8月6日の10時30分に予約を取らせていただきました。
 お会いできるのを楽しみにしています。

矯正歯科に関するお問い合わせは 
広瀬矯正歯科 (育成医療機関・顎変形症保険取扱機関・日本矯正歯科学会認定医)
〒652-0802 兵庫県神戸市兵庫区水木通1-4-29 みづほビル2F [詳細マップ]
TEL.078-576-0788(予約制) FAX.078-576-8662 E-Mail:info@hanarabi.tv 
診療時間.10:00〜19:00 休診日.木・日・祝祭日 
→医院紹介はこちら



歯並びでお悩みの方に、無料で相談を受付けております。1人で悩まずに、まずはご相談ください。
きっと、もやもやとしていた悩みが解消されますよ。必要事項をご記入の上、確認ボタンを押してください。
投稿いただいた相談内容を、当関連サイトに掲載させて頂く場合がございますので予めご了承ください。また、通信守秘義務上、個人情報の公開は一切おこないません。


カウンセリングフォーム
※印は、必須項目です。記入漏れがございますと、お答え出来ない場合がございますので、予めご了承ください。
 ※お名前
必ず入力してください。

  フリガナ

 ※性別

男性  女性 必ず選択してください。

 ※年齢

必ず入力してください。

 ※都道府県

必ず選択してください。

 住所

必ず入力してください。

  電話番号

 ※e-mail

 ※相談内容
メルマガの購読 はい いいえ

 

[ホームへ戻る]
お問い合わせは
広瀬矯正歯科 (育成医療機関・顎変形症保険取扱機関・日本矯正歯科学会認定医)
〒652-0802 兵庫県神戸市兵庫区水木通1-4-29 みづほビル2F [詳細マップ]
TEL.078-576-0788(予約制) FAX.078-576-8662 E-Mail:info@hanarabi.tv 
診療時間.10:00〜19:00 休診日.木・日・祝祭日


Copyright (C) 2002-2010 歯並びTV. All Rights Reserved.