[2011年7月22日] 上下顎前突です。マウスピースタイプ、ワイヤー矯正、裏側矯正、いくつかの意見を頂き迷っています。(神戸市北区24歳男性)
初めまして。
只今、矯正歯科医さんをいくつか回っておりまして、先生のお話しをお聞きしたところ、いくつかの意見を頂き迷っているため投稿させて頂きました。
以前は、下顎前突で受け口、特に口元の下の段の突出感が気になっておりました。
ただ、矯正歯科医さんにセファロ、スタイナー分析を行って頂いたところ、上下顎前突の症状があるかもしれないと指摘して頂きました。
その口元の突出感、及び下顎前突の症状があまりひどい方ではないので、マウスピース矯正での治療のお話しをお聞きしたのですが、私としましてはマウスピース矯正で口を閉じて外から見た時の見た目の改善、横顔の見た目の改善がきちんとできるのかどうかかなり不安です。
親知らずまたは4番の抜歯をして裏側矯正で治療して頂きたかったのですが、抜歯して後ろに下げるとなると口元が下がりすぎると言われました。
また、上の歯は前歯の間に、下の歯は各所に隙間が少しあります。
親知らず抜歯に関しましては、逆に口元がもっこりしてしまう方もおられるとお聞きしました...
最初に見て頂いた時は、切端咬合(下顎前突)からくる痛みがあったため、下の歯の前歯を入れて頂くことのみお願いしたのですが、いろいろ調べているうちに口元の見た目の改善全体の咬み合わせを治さなければ!!と思うようになりました。
マウスピース矯正での治療で、どれほど口元の見た目改善ができるかどうか。
また、ワイヤー矯正する際のアンカーインプラントで費用は変わりますでしょうか?
裏側矯正を考えているのですが、ある矯正歯科医さんでは費用が変わらないと言われました。
一生に一度のことなので、確信を得てから治療始めて頂きたいと思っております。
ご協力どうかよろしくお願い致します。