[2009年7月8日] 日本矯正歯科学会のページからこちらの医院を知り連絡させて頂きました。初診の相談に伺う前に、詳しい状況の説明と画像を拝見して頂けないかと思い、メール致しました。(京都府舞鶴市28歳女性)

 

         

 日本矯正歯科学会のページからこちらの医院を知り連絡させて頂きました。
 初診の相談に伺う前に、詳しい状況の説明と画像を拝見して頂けないかと思い、メール致しました。
 症状としましては画像をご覧になって頂くと分かる通り、上顎前歯の叢生とその他いくつかの問題点があります。
 骨のレベルが下がっており、地元(京都府舞鶴市で専門医はおりません)で矯正不可と判断されたのですが、都会の認定医(うち専門医一軒)に数軒かかると全て「普通に矯正可」と言うことでしたので、そのうちの特にキチンとした説明があった専門医の一軒でお願いすることにしました。
 しかし、セファロ分析で「外科矯正適応」と判断されました。
 診断によると上顎は正常値だが、下顎が正常値より低い数値(顎が引っ込んでいる)、上顎と下顎の関係数値が正常値より高い(下顎が引っ込んでいる為、上下の差が開いている)と言うことで、このまま通常の矯正だけ行うときちんとした仕上がりにならず、矯正前より酷い状態になる可能性が高い為、外科矯正(下顎枝矢状分割術)なしで仕上げることは自分では不可能と言われてしまいました。
 今まで総合病院の口腔外科や数軒の矯正医を受診した時には「外科矯正は不要」という診断だったので本当に外科矯正適応なのか疑問を感じています。
 ※ただし、数軒の矯正医は認定医を一人含むが専門医ではなくセファロ分析も無し。
 私としましては外科矯正はせずに、通常の矯正できちんと治したいと思っています。
 しかし、本当に外科矯正が必要なのであればそれも視野に入れて考えたいと思うのですが、リスクも伴う大掛かりな手術ですので、簡単に事を進めていいのか?その前に他の専門医の先生にかかった方がいいのではないかと思い今回、西田矯正歯科様にメールをした次第です。
 セファロレントゲンを持参して行けば簡単な診断(外科適応に関して)はして頂けるのでしょうか?
 セファロレントゲンが都合上手に入らないかも知れないのですが、その場合やはり検査しないと(外科適応か)全くわからないのでしょうか?
 検査の結果外科適応と診断された場合は必ず外科をしないといけませんか?
 西田先生は外科適応と診断された患者に普通の矯正のみの治療は行っていませんか?
 骨がない為に地元(舞鶴市)では全て断られ(前歯全てセラミックにしたらいい。4番から4番まで抜歯してインプラントにした方がいい等と言われました)、その後、何ヶ月もかけてやっと見つけた病院でこのような診断になって大変ショックを受けており、通院にも何時間もかかるので悩んで疲れ果て、寝れない日が続きこのままやめてしまおうかと考えましたが、綺麗な歯並びをどうしても諦めきれません。
 1からの病院探しもとても大変ですが、もう一度頑張ってみようと西田矯正歯科様にメールをさせて頂きました。
 お忙しいところ、メールにて大変失礼ではありますが遠方ということもありますので画像だけでも拝見して頂けたらと思いました。
 長くなってしまい分かりにくい文章で申し訳ありませんが、お忙しい中ここまで読んでくださりありがとうございます。
 どうかよろしくお願い致します。


 こんにちは、西田矯正歯科の西田 真です。
 ご相談のメールありがとうございます。
 上顎の突出と叢生に関してお悩みのことと存じます。まずレントゲン写真から現在の骨レベルでも、矯正歯科治療は可能だと思われます(ただ、歯周病の管理を一般歯科の先生に継続して頂いて下さい)。
 次にはじめから明らかな外科症例、矯正歯科単独治療可能症例であれば良いのですが、あなた様の場合、外科矯正の判定の有無については、詳しく検討した方が良いと思われます。つまり外科矯正歯科治療併用と矯正歯科治療単独とのボーダーケースだと思われますので、特に慎重に診断を行わなければなりません。そのためセファロレントゲンを見せて頂いただけで即答出来ないと思われます。
 外科矯正併用治療、矯正歯科単独治療には、それぞれに長所欠点があり、治療の結果(ゴール)も違ってまいります。そのため検査された専門医にもう一度矯正歯科単独で治療がどうしても不可能なのかどうか、両方可能ならゴールの違いをお聞きになられたらいかがでしょうか。その上で、別の矯正歯科医にてあらためてセコンドオピニオンをお聞きになられることをお勧めします。

西田矯正歯科 院長 西田 真 先生(認定医・指導医・歯学博士) 京都・山科 デーモン矯正 身体に優しい矯正治療


矯正歯科に関するお問い合わせは 
西田矯正歯科 (日本矯正歯科学会認定医・指導医・歯学博士)
→医院紹介はこちら

〒607-8009 京都市山科区安朱北屋敷町4 [詳細マップ]
TEL 075-501-5489 E-Mail:info@hanarabi.tv 
[診療時間]月・火・金:10:00〜19:00 土:9:30〜19:00 日:9:30〜18:30
[休診日]  水・木・祝祭日 
歯並びに関してお困りの方は、費用は無料ですのでご相談ください。
お口の中を一度拝見させていただいた上、お話し合いをさせていただきます。なお治療は、すべて院長のみが責任をもって行っております。



歯並びでお悩みの方に、無料で相談を受付けております。1人で悩まずに、まずはご相談ください。
きっと、もやもやとしていた悩みが解消されますよ。必要事項をご記入の上、確認ボタンを押してください。
投稿いただいた相談内容を、当関連サイトに掲載させて頂く場合がございますので予めご了承ください。また、通信守秘義務上、個人情報の公開は一切おこないません。


カウンセリングフォーム
※印は、必須項目です。記入漏れがございますと、お答え出来ない場合がございますので、予めご了承ください。
 ※お名前
必ず入力してください。

  フリガナ

 ※性別

男性  女性 必ず選択してください。

 ※年齢

必ず入力してください。

 ※都道府県

必ず選択してください。

 住所

必ず入力してください。

  電話番号

 ※e-mail

 ※相談内容
メルマガの購読 はい いいえ

 

[ホームへ戻る]
お問い合わせは
西田矯正歯科 (日本矯正歯科学会認定医・指導医・歯学博士)→医院紹介はこちら
〒607-8009 京都市山科区安朱北屋敷町4 [詳細マップ]
TEL 075-501-5489 E-Mail:info@hanarabi.tv 
[診療時間] 月・火・金:10:00〜19:00 土:9:30〜19:00 日:9:30〜18:30
[休診日]   水・木・祝祭日 

歯並びに関してお困りの方は、費用は無料ですのでご相談ください。
お口の中を一度拝見させていただいた上、お話し合いをさせていただきます。
なお治療は、すべて院長のみが責任をもって行っております。


Copyright (C) 2002-2009 歯並びTV. All Rights Reserved.