[2010年3月9日] 親知らず抜歯後、顎全体がずれているというか、上手く力が入らない感じです。(名古屋市名東区29歳女性)
 はじめまして。歯並び&骨格の事でご相談させて頂きます。
 もう、5年以上前ですが、上の親知らずを2本抜きました。それからでしょうか、分からないのですが、上と下の顎の噛み合わせが悪い様な気がしています。歯を噛み合わせると、少し下の歯が左にずれているだけなのですが、顎全体が、ずれているというか、上手く力が入らない感じです。知人に「顎の関節が外れてるかもしれない。」と言われ気になっています。自然に口が空いてしまう様な感じもします。
 これらの症状は、親知らずを抜いた事とは関係ないでしょうか?宜しくお願いたします。


 大山矯正歯科 院長の大山 照彦です。
 矯正相談の件、お答えいたします。
 親知らずを抜いた事とは あまり相関がないと思われます。また、顎の関節が外れている事もないと思われます。
 通常、親知らずを抜きますと顎関節起こっている悪い症状が治まってくるように働きます。また、悪い方に症状が出たとしても 数日で収まってくるのが一般的です。次に顎の関節が外れていると、お口は閉じることも出来ませんし、食事や喋る事も出来なくなります。
 現在起こって症状は、顎を動かす筋肉や、唇を閉じる筋肉、または舌を挙上する筋肉が弱ってきている事からきているような気もいたします。口唇閉鎖力が弱りますと現在起こっているような症状が出てきます。口唇閉鎖力を強化するような運動をされると改善してくると思われます。

大山矯正歯科 院長 大山 照彦 先生(認定医・指導医・歯学博士)名古屋市・中区・栄 患者様に最新の治療・最良な治療環境を

 大山矯正歯科 院長 大山 先生
 ご回答ありがとうございます。
 返信が遅れ申し訳ありませんでした。
 顎の違和感は、親知らずを抜いたこととは、あまり相関はないのですね。又、顎が外れていることも。
 余りに違和感があったので、家の近くの口腔外科に行きましたら、顎は問題なく、顎の筋肉がおかしいようです。力が入っていたり…。少し、歯茎が腫れていたのですが、それは歯石からではないか?ということで、歯石除去をして、様子をみているところです。
 やはり、筋肉がおかしい様です。回答下さっていたのに、返信が遅くなってしまい、申し訳ありませんでし た。回答ありがとうございます。


矯正歯科に関するお問い合わせは 
大山矯正歯科 (日本矯正歯科学会認定医・指導医・歯学博士)
→医院紹介はこちら

〒553-0001 名古屋市中区栄5-16-14 新東陽ビル2F [交通アクセス]
TEL 052-251-3332 E-Mail:info@hanarabi.tv 
[診療時間]月・火・水:10:00〜19:00 土・日:10:00〜18:00
[休診日]  木・金・国民の祝日
皆様に最新の治療や最良な治療環境を提供できるよう日々努力しています。



歯並びでお悩みの方に、無料で相談を受付けております。1人で悩まずに、まずはご相談ください。
きっと、もやもやとしていた悩みが解消されますよ。必要事項をご記入の上、確認ボタンを押してください。
投稿いただいた相談内容を、当関連サイトに掲載させて頂く場合がございますので予めご了承ください。また、通信守秘義務上、個人情報の公開は一切おこないません。


カウンセリングフォーム
※印は、必須項目です。記入漏れがございますと、お答え出来ない場合がございますので、予めご了承ください。
 ※お名前
必ず入力してください。

  フリガナ

 ※性別

男性  女性 必ず選択してください。

 ※年齢

必ず入力してください。

 ※都道府県

必ず選択してください。

 住所

必ず入力してください。

  電話番号

 ※e-mail

 ※相談内容
メルマガの購読 はい いいえ

 

[ホームへ戻る]
矯正歯科に関するお問い合わせは 
大山矯正歯科 (日本矯正歯科学会認定医・指導医・歯学博士)
→医院紹介はこちら

〒553-0001 名古屋市中区栄5-16-14 新東陽ビル2F [交通アクセス]
TEL 052-251-3332 E-Mail:info@hanarabi.tv 
[診療時間]月・火・水:10:00〜19:00 土・日:10:00〜18:00
[休診日]  木・金・国民の祝日
皆様に最新の治療や最良な治療環境を提供できるよう日々努力しています。


Copyright (C) 2002-2010歯並びTV. All Rights Reserved.