[2012年2月28日] 今、ニューカレドニアにいます。あと1年で日本に帰ります。一刻も早く矯正治療をしたいのですが、帰国後、日本で治療は可能でしょうか? (ニューカレドニア26歳女性)
  私は今ニューカレドニアにいます。
 歯並びが悪く、矯正治療をしたいのですが、あと1年で日本に帰ります。
 一刻も早く矯正治療をしたいのですが、帰国後、日本で治療は可能でしょうか。
 また、できれば同じ装置を付けて治療をしたいのですが、そのようなことは可能でしょうか?
 また、器具のメーカー等、事前に歯医者さんに聞く必要があれば教えてください。
 お忙しい中申し訳ございませんが、何卒宜しくお願い致します。


 広瀬矯正歯科院長の広瀬豊です。
 帰国まであと1年というのは微妙な期間ですが、できれば帰国後に日本で治療を開始することをお勧め致します。なぜなら、前医の治療によっては、引き継ぎが困難になることが考えられるからです。
 治療を引き継ぐ際に問題になるのは、装置の種類よりも、診断や治療方針の違いの方が遥かに大きいと言えます。前医とそれらに違いがあると、結果的に治療期間が余計にかかることにもなります。一番よいのは、言うまでもなく最初から最後までひとりの先生の治療を受けることです。
 もちろんこれは、海外に限らず、国内でも同様です。ただ海外から場合は、治療開始時の資料や治療経過の情報がない際に、それらを入手できない可能性も高くなります。さらに私の経験では、費用についての取り決めも曖昧なことが多く、患者さんの費用負担が増えることもマイナス面でしょう。
 装置の種類に関しては、同じものを装着されている方がよいのは確かですが、装置(ブラケットと呼ばれています。)は何十種類もあります。矯正医は普通1種類か、せいぜい3種類を使い分けているのが現状ですから、同じものを希望しても難しいでしょう。たとえ同じ装置でも装着するポジションが違えば、つけ直すことになりますから意味がなくなります。
 そちらで治療を開始する場合は、最低限、引き継ぎの際の資料や費用について確認されておかれた方がよいと思います。


広瀬矯正歯科 院長 広瀬 豊 先生(認定医・専門医・歯学博士)神戸市・兵庫区・新開地 子供の早期治療・大人の外科矯正 自立支援医療(旧更生・育成医療)機関・顎変形症保険取扱機関

矯正歯科に関するお問い合わせは 
広瀬矯正歯科 (育成医療機関・顎変形症保険取扱機関・日本矯正歯科学会認定医)
〒652-0802 兵庫県神戸市兵庫区水木通1-4-29 みづほビル2F [詳細マップ]
TEL.078-576-0788(予約制) FAX.078-576-8662 E-Mail:info@hanarabi.tv 
診療時間.10:00〜19:00 休診日.木・日・祝祭日 
→医院紹介はこちら



歯並びでお悩みの方に、無料で相談を受付けております。1人で悩まずに、まずはご相談ください。
きっと、もやもやとしていた悩みが解消されますよ。必要事項をご記入の上、確認ボタンを押してください。
投稿いただいた相談内容を、当関連サイトに掲載させて頂く場合がございますので予めご了承ください。また、通信守秘義務上、個人情報の公開は一切おこないません。


カウンセリングフォーム
※印は、必須項目です。記入漏れがございますと、お答え出来ない場合がございますので、予めご了承ください。
 ※お名前
必ず入力してください。

  フリガナ

 ※性別

男性  女性 必ず選択してください。

 ※年齢

必ず入力してください。

 ※都道府県

必ず選択してください。

 住所

必ず入力してください。

  電話番号

 ※e-mail

 ※相談内容
メルマガの購読 はい いいえ

 

[ホームへ戻る]
お問い合わせは
広瀬矯正歯科 (育成医療機関・顎変形症保険取扱機関・日本矯正歯科学会認定医)
〒652-0802 兵庫県神戸市兵庫区水木通1-4-29 みづほビル2F [詳細マップ]
TEL.078-576-0788(予約制) FAX.078-576-8662 E-Mail:info@hanarabi.tv 
診療時間.10:00〜19:00 休診日.木・日・祝祭日


Copyright (C) 2002-2012 歯並びTV. All Rights Reserved.