[2013年1月14日] 一度矯正済みですが、口元の突出と下顎の後退が改善できず、再矯正を考えているのですが…(滋賀県30歳男性)
 数年前に一度矯正済みなのですが、口元の突出と下顎の後退が改善できず、再矯正を受けたいと考えているのですが、現在前歯の根の治療中で担当医からあと2.3回治療してだめだったら抜歯とのことでした。もし前歯一本を抜歯することになっても矯正は可能でしょうか。
 あと、前回の矯正で4本抜歯して治療しましたが、口元がもっこり、下顎が小さく、鏡でみる度落ち込んでしまいます。再矯正の相談へを受けたクリニックで診てもらった所、歯列を後方へ移動して3ミリとのことでした。下顎も人から指摘されることがあり、顎関節症で診て貰っている先生にも顎が小さいと言われました。
 このような状況ですが、改善はできますか。回答よろしくお願い致します。

 広瀬矯正歯科院長の広瀬豊です。
 詳細がわかりませんので、あくまでも一般論としてお答え致します。
 すでに4本の歯を抜歯しているわけですから、歯はそれ以上抜かずに歯列全体を後方移動するか、歯のサイズダウン、あるいは歯列が狭いのであれば拡げて作ったスペースを利用して前歯を引っ込める治療方針になると思います。
 ただし、前歯がどうしても抜歯になってしまうのでしたら、そのスペースを利用することも考慮してもよいかもしれません。
 その場合の治療方針については、現在の噛み合せや歯列の形態、歯のサイズ等によって決まります。
 ただ、上記のどのような方法をとっても、下顎が小さく後方にあるようなら、満足できる変化は難しいかもしれません。
 なぜなら、オトガイを前方に移動しない限り、Eライン(鼻の先とあごの先を結んでできるライン)に対する口元の変化は期待できないからです。
 満足のいく結果を得るためには、オトガイ形成術を併用してEラインを改善するなどの選択枝も考えられます。
 (http://chuo.kcho.jp/information/detail199.html参照)
 そのあたりのことも含めて、相談に行かれた矯正医に再度意見を聞かれてはどうでしょうか。


広瀬矯正歯科 院長 広瀬 豊 先生(認定医・専門医・歯学博士)神戸市・兵庫区・新開地 子供の早期治療・大人の外科矯正 自立支援医療(旧更生・育成医療)機関・顎変形症保険取扱機関

矯正歯科に関するお問い合わせは 
広瀬矯正歯科 (育成医療機関・顎変形症保険取扱機関・日本矯正歯科学会認定医)
〒652-0802 兵庫県神戸市兵庫区水木通1-4-29 みづほビル2F [詳細マップ]
TEL.078-576-0788(予約制) FAX.078-576-8662 E-Mail:info@hanarabi.tv 
診療時間.10:00〜19:00 休診日.木・日・祝祭日 
→医院紹介はこちら



歯並びでお悩みの方に、無料で相談を受付けております。1人で悩まずに、まずはご相談ください。
きっと、もやもやとしていた悩みが解消されますよ。必要事項をご記入の上、確認ボタンを押してください。
投稿いただいた相談内容を、当関連サイトに掲載させて頂く場合がございますので予めご了承ください。また、通信守秘義務上、個人情報の公開は一切おこないません。


カウンセリングフォーム
※印は、必須項目です。記入漏れがございますと、お答え出来ない場合がございますので、予めご了承ください。
 ※お名前
必ず入力してください。

  フリガナ

 ※性別

男性  女性 必ず選択してください。

 ※年齢

必ず入力してください。

 ※都道府県

必ず選択してください。

 住所

必ず入力してください。

  電話番号

 ※e-mail

 ※相談内容
メルマガの購読 はい いいえ

 

[ホームへ戻る]
お問い合わせは
広瀬矯正歯科 (育成医療機関・顎変形症保険取扱機関・日本矯正歯科学会認定医)
〒652-0802 兵庫県神戸市兵庫区水木通1-4-29 みづほビル2F [詳細マップ]
TEL.078-576-0788(予約制) FAX.078-576-8662 E-Mail:info@hanarabi.tv 
診療時間.10:00〜19:00 休診日.木・日・祝祭日


Copyright (C) 2002-2013 歯並びTV. All Rights Reserved.