[2015年4月20日] 矯正が終わって、噛み合わせ自体は綺麗に揃いました。しかし、横顔が気になって仕方ありません。(熊谷市30歳女性)

 私は、下の歯が上より出ている反対咬合で、中学生から高校生にかけて矯正をしていました。 
 治療は、下の歯を二本抜いて、その隙間をワイヤーで縮めて前歯の内側に収まるようにした感じです。

 始めた当時は中学生だったので、治療の内容もよくわからず、先生にお任せでした。なので手術を前提とした矯正という治療法があるということも全く知りませんでした。(親は知っていたのかも知れませんが…) 
 矯正が終わって、噛み合わせ自体は綺麗に揃いました。しかし、横顔が気になって仕方ありません。骨格を何もいじらず、下の歯だけ抜歯して前歯の奥に収めただけなので、バランス悪く顎だけが残っているような感じです。歯だけが奥にいってしまったのでしゃくれ感が出てしまいました。 
 誰が見ても、顎が出てると感じるくらいですし、この歳になってからも実際顎のことでよくいじられます。自分では顎変形症ではないかと思うのですが、噛み合わせはほぼ綺麗に治っていて、正面からは顎がズレている様子はなく、横から見ると下顎が突出しているだけの状態なので顎変形症ではないと診断されてしまうかも知れません。

 オトガイ形成手術など、骨切り手術のことを知っていれば時期を遅らせてでも最初から手術を前提に考えたと思います。

 矯正はもう何年も前に終わっていますのですが、今さら何とかすることは可能なのでしょうか? 
 また、矯正を一度終えての手術には保険が適用されるのでしょうか?

 虫歯の治療も終わっているので、現在はいきつけの歯科もありませんし、矯正した歯科は地元なので通えません。

 どうかよろしくお願いします。


 広瀬矯正歯科院長の広瀬豊です。
 あなたと同様の悩みをお持ちの方が、毎年のようにメールでの相談や直接当院に相談に来られます。 
 そのような方の中には、顎変形症と診断され再治療をされる方と顎変形症としての治療が難しい方がおられます。 
 その違いはどこにあるかと言いますと、咬み合せが正常かそうでないかにあります。 
 つまり、たとえ骨格的に受け口でも咬み合せが正常であれば、外科手術を前提とした矯正治療は難しく、そうでなければ治療は可能であるということです。 
 ですので文面から推測しますと、残念ながらあなたの場合は顎変形症と診断され、治療できる可能性は低いと考えます。 
 ただし素人判断は的確でなく、専門医に見てもらえばまた違った結果が得られることもありますから、諦めるのは早いかもしれません。 
 また外科手術で下顎全体の後方移動が無理でも、オトガイだけを移動する治療で満足が得られる可能性もあります。 
 その場合は自費での治療になりますが、保険適用で顎変形症の治療をする場合ほどトータルでの費用はかからないと思います。 
 いずれにせよ一度、専門医に相談に行かれることをお勧め致します。


広瀬矯正歯科 院長 広瀬 豊 先生(認定医・専門医・歯学博士)神戸市・兵庫区・新開地 子供の早期治療・大人の外科矯正 自立支援医療(旧更生・育成医療)機関・顎変形症保険取扱機関

矯正歯科に関するお問い合わせは 
広瀬矯正歯科 (育成医療機関・顎変形症保険取扱機関・日本矯正歯科学会認定医)
〒652-0802 兵庫県神戸市兵庫区水木通1-4-29 みづほビル2F [詳細マップ]
TEL.078-576-0788(予約制) FAX.078-576-8662 E-Mail:info@hanarabi.tv 
診療時間.10:00〜19:00 休診日.木・日・祝祭日 
→医院紹介はこちら



歯並びでお悩みの方に、無料で相談を受付けております。1人で悩まずに、まずはご相談ください。
きっと、もやもやとしていた悩みが解消されますよ。必要事項をご記入の上、確認ボタンを押してください。
投稿いただいた相談内容を、当関連サイトに掲載させて頂く場合がございますので予めご了承ください。また、通信守秘義務上、個人情報の公開は一切おこないません。


カウンセリングフォーム
※印は、必須項目です。記入漏れがございますと、お答え出来ない場合がございますので、予めご了承ください。
 ※お名前
必ず入力してください。

  フリガナ

 ※性別

男性  女性 必ず選択してください。

 ※年齢

必ず入力してください。

 ※都道府県

必ず選択してください。

 住所

必ず入力してください。

  電話番号

 ※e-mail

 ※相談内容
メルマガの購読 はい いいえ

 

[ホームへ戻る]
お問い合わせは
広瀬矯正歯科 (育成医療機関・顎変形症保険取扱機関・日本矯正歯科学会認定医)
〒652-0802 兵庫県神戸市兵庫区水木通1-4-29 みづほビル2F [詳細マップ]
TEL.078-576-0788(予約制) FAX.078-576-8662 E-Mail:info@hanarabi.tv 
診療時間.10:00〜19:00 休診日.木・日・祝祭日


Copyright (C) 2002-2015 歯並びTV. All Rights Reserved.