[2014年3月2日] 2年前、前歯の角度を真っ直ぐに変えてセラミックの連なった差し歯に変えました。この年になっても口元の突出感がすごく気になり悩んでおります。(高島市46歳女性)

 はじめまして。よろしくお願いいたします。
 上下顎前突の上に歯並びもガタガタです。
 若い頃に上の歯並びだけでも治したく、上の前歯5本(1本は欠損)を角度を真っ直ぐに変えて連なった差し歯にしました。
 2年ほど前にそれをセラミックの連なった差し歯に変えました。
 この年になっても口元の突出感がすごく気になり悩んでおります。
矯正したいと思いネットで評判の矯正歯科に行って検査をしていただきましたが、いろんな観点から難しいと言われました。
 上の前歯5本が差し歯のため矯正の力に耐えられず折れてしまう可能性があり、折れてしまえばその時点で治療はできなくなり歯を抜くことになる。
 セラミックには矯正装置がつけられないので一旦壊して差し歯を付け替えなければいけない角度をつけた差し歯なので一旦元の角度にもどさなければいけないのでその理由からも差し歯の付け替えが必要。(連なったものではなく1ポン1本)
 当初歯の裏側からの矯正を希望していましたが、下の歯とのかみ合わせから付ける場所がない表側からでも折れるリスクはあまりかわらない。
 その他、奥歯にかけての斜度?とかいろいろ詳しい説明をしていただきましたが、難しくてよくわからず当院では難しいと言われました。
 矯正を始める段階にもっていくまでにかなりの期間がかかる、また、上下顎の骨切り術などと合わせる治療もあるので口腔外科のある病院を紹介しますが治せるかはわからないと言われました。
いろいろ見ていて、貴院のデーモンシステムなら弱い力での矯正なので治療可能ではないかと思い相談させていただきました。(差し歯が折れるリスクが少ないのかなと・・)
 セラミックでも専用のボンドがあって治療可能とも知って、最初はこのまま矯正を始めて歯がだいぶ動いてから角度を戻した差し歯に変えるということも可能でしょうか?
 また、インプラント矯正やコルチコトミーなどと併用治療は可能でしょうか?
 治療していただけるとしたら、だいたいでもかまいませんので治療費と期間も教えていただきたいです。

 こんにちは、西田矯正歯科の西田真です。
 前歯の突出を気にされておられるのですね。お写真が無いので正確なところは判りかねますが、上の前歯の突出を判らなくするために歯の角度を変えてセラミックを作られてるのですね。ご相談に行かれた先生が説明されたように、角度を付けた差し歯を一旦元の角度に戻して頂かないと下の歯との噛み合わせを正確に治せないと思われます。
 また、現状のまま治療を進めると、上の前歯の根っこの方が、異常な位置に移動してしまい、治療がさらに困難になる場合があります。
 やはり、セラミックの部分を仮歯にして治療を行い、矯正歯科終了後に改めて良いセラミックに作り替えられることをお勧めします。

西田矯正歯科 院長 西田 真 先生(認定医・指導医・歯学博士) 京都・山科 デーモン矯正 身体に優しい矯正治療

矯正歯科に関するお問い合わせは 
西田矯正歯科 (日本矯正歯科学会認定医・指導医・歯学博士)
→医院紹介はこちら

〒607-8009 京都市山科区安朱北屋敷町4 [詳細マップ]
TEL 075-501-5489 E-Mail:info@hanarabi.tv 
[診療時間]月・火・金:10:00〜19:00 土:9:30〜19:00 日:9:30〜18:30
[休診日]  水・木・祝祭日 
歯並びに関してお困りの方は、費用は無料ですのでご相談ください。
お口の中を一度拝見させていただいた上、お話し合いをさせていただきます。なお治療は、すべて院長のみが責任をもって行っております。



歯並びでお悩みの方に、無料で相談を受付けております。1人で悩まずに、まずはご相談ください。
きっと、もやもやとしていた悩みが解消されますよ。必要事項をご記入の上、確認ボタンを押してください。
投稿いただいた相談内容を、当関連サイトに掲載させて頂く場合がございますので予めご了承ください。また、通信守秘義務上、個人情報の公開は一切おこないません。


カウンセリングフォーム
※印は、必須項目です。記入漏れがございますと、お答え出来ない場合がございますので、予めご了承ください。
 ※お名前
必ず入力してください。

  フリガナ

 ※性別

男性  女性 必ず選択してください。

 ※年齢

必ず入力してください。

 ※都道府県

必ず選択してください。

 住所

必ず入力してください。

  電話番号

 ※e-mail

 ※相談内容
メルマガの購読 はい いいえ

 

[ホームへ戻る]
お問い合わせは
西田矯正歯科 (日本矯正歯科学会認定医・指導医・歯学博士)→医院紹介はこちら
〒607-8009 京都市山科区安朱北屋敷町4 [詳細マップ]
TEL 075-501-5489 E-Mail:info@hanarabi.tv 
[診療時間] 月・火・金:10:00〜19:00 土:9:30〜19:00 日:9:30〜18:30
[休診日]   水・木・祝祭日 

歯並びに関してお困りの方は、費用は無料ですのでご相談ください。
お口の中を一度拝見させていただいた上、お話し合いをさせていただきます。
なお治療は、すべて院長のみが責任をもって行っております。


Copyright (C) 2002-2014 歯並びTV. All Rights Reserved.