[2008年9月14日] 外科手術後の追跡調査はどうなっているのでしょうか。術後何十年後のリスクはどうなのでしょうか。
(大阪市西成区44歳女性)
私は反対咬合です。
20年位前に診察していただいた時、外科手術が必要だとのことで、説明を受けたのですが、顎切りと聞いて恐くなりました。
下顎の骨に厚みがないので、接面積を広くするため、斜めにスライスするとのことでしたが、手術のリスクまで聞くことができませんでした。
こちらのページを拝見し、術後すぐは、舌と唇に痺れがあっても時間が経てば大丈夫とのこと。
外科手術の歴史がどのくらいなのかもわかりませんが、恐らく100年は経っていないでしょう。
術後の追跡調査はどうなっているのでしょうか。
術後何十年後のリスクはどうなのでしょうか。
そんなに心配なら止めなさいと言われそうですが、今の私にとって、その点さえクリアーできれば、是非、矯正をしたいと考えております。
また、難波、上本町辺りでの矯正歯科はたくさんあるのですが、どちらで診察していただいたら良いのか迷っております。
もやもやしたまま20年も経ってしまいました。
お手数をおかけ致しますが、何卒よろしくお願いいたします。