[2008年9月15日] 顎のゆがみについてとても悩んでいます。手術について、自分なりにいろいろ調べましたが、手術による後遺症の事(痺れが残るなど)を考えると、どうしても不安です。(大阪市34歳女性)
顎のゆがみについてとても悩んでいます。
もともと小さい時は受け口でした。
小さいながらそれをとても気にしていて、何とか受け口に見えないように前後ずらしてかみ合わせるようになり、気づいた時には受け口が改善されていました。
途中、顎がカクカクなリ、痛みが出たことはあり、病院に行き当時の診断は忘れてしまいましたが、その時だけですぐに治まりました。
当時は治ったと喜んでいたのですが、だんだんと顎がずれてゆがんでいることに気づきました。
もともと顔にお肉が付いていたので歪み自体、全く気にならなかったのですが、最近顔が痩せてきてそれが目立ってくるようになり、とても悩んでいます。
母や主人や友人からは指摘された事はないので、すごく大きくゆがんでいるわけではなさそうですが、自分で顎を被ってみるとやはり結構ズレているような気がします。また整体の先生が見るとやはり分かるみたいで指摘されました。
歯のかみあわせは上下の中心が2mm程度ズレている状態で合ってしまっていて、噛むこと自体支障はありません。
顎のズレ状態は左側に少しズレているのと、横だけじゃなく右側の顎の付け根が前後にもズレているようです。
極端に言えば左を支えにして右側がぶら下がるように前後、左右にズレているような気がします。
また左よりも右側の顎の付け根が内側に入り込んでいて、大きく口をあけると左がまず動いて、次に右側が大きく外に開きます。
外見は左が丸みがあり、右がシャープです。
やはりこうなると、矯正と手術でしか治らないのでしょうか?
手術について、自分なりにいろいろ調べましたが、手術による後遺症の事(痺れが残るなど)を考えると、どうしても不安です。
また、このような状態になり、おそらく20年くらいは経過していると思います。
手術が出来ないということはあり得るのでしょうか?
病院で診断してもらうのが一番だとは思うのですが。自分の今の状態を知るのが怖いのと、誰にも相談できなくて苦しいのが現状です。