[2011年8月28日] 下顎前突の後戻り。オトガイの手術も考えているのですが、下顎がささえている頬肉が弛んでくるのではないかと心配しています。(山口市35歳女性)
 
下顎前突の矯正を五歳から小学校卒業までしておりました。
 現在35歳になり、前歯の裏側がかけるほどまで後戻りしています。
 矯正歯科に相談したところ手術を伴えば保険が利くと診断されました。
 一昔前に耳の下に傷跡ができると聞いたころに比べると思い切って手術に挑戦してみようかと思うようになりました。
 そこで手術後、容貌がどのように変わるのかも気になってきました。
 私はオトガイの手術も考えているのですが、下顎がささえている頬肉が弛んでくるのではないかと心配しています。
 田舎なので保険が使える矯正歯科が一箇所しかありません。
 さまざまな矯正歯科で相談してみたいので、こちらに投稿させて頂きました。よろしくお願いします。
 ちなみに、五歳の娘も舌小帯の手術後ムーシールドで矯正し、ひとまず前歯がかぶさりました。


 広瀬矯正歯科院長の広瀬豊です。
 オトガイ形成術後の頬肉の弛みを心配されているようですが、それほど大きな影響はないと思います。
 オトガイ形成術よりも、むしろ下顎全体の後方移動の方が影響は大きいと考えます。
 要するに骨が小さくなった分、皮膚が余って弛むことになりす。
 しかし、実際には今のところ手術後にそれを気にされている方は当院ではおられません。
 その理由として、下顎の後方移動が大きくなりそうな方は、上顎の前方移動を行い、下顎の後方移動量を小さくすることが多いことが考えられます。
 一昔前は、重篤な下顎前突でも限界に近い下顎の後方移動のみで対処していたようで、その頃は皮膚の弛みも今よりは大きかったことが推測されます。
 また、睡眠時無呼吸症候群の予防としても下顎の後方移動量を小さくすることは有効です。

広瀬矯正歯科 院長 広瀬 豊 先生(認定医・専門医・歯学博士)神戸市・兵庫区・新開地 子供の早期治療・大人の外科矯正 自立支援医療(旧更生・育成医療)機関・顎変形症保険取扱機関

矯正歯科に関するお問い合わせは 
広瀬矯正歯科 (育成医療機関・顎変形症保険取扱機関・日本矯正歯科学会認定医)
〒652-0802 兵庫県神戸市兵庫区水木通1-4-29 みづほビル2F [詳細マップ]
TEL.078-576-0788(予約制) FAX.078-576-8662 E-Mail:info@hanarabi.tv 
診療時間.10:00〜19:00 休診日.木・日・祝祭日 
→医院紹介はこちら



歯並びでお悩みの方に、無料で相談を受付けております。1人で悩まずに、まずはご相談ください。
きっと、もやもやとしていた悩みが解消されますよ。必要事項をご記入の上、確認ボタンを押してください。
投稿いただいた相談内容を、当関連サイトに掲載させて頂く場合がございますので予めご了承ください。また、通信守秘義務上、個人情報の公開は一切おこないません。


カウンセリングフォーム
※印は、必須項目です。記入漏れがございますと、お答え出来ない場合がございますので、予めご了承ください。
 ※お名前
必ず入力してください。

  フリガナ

 ※性別

男性  女性 必ず選択してください。

 ※年齢

必ず入力してください。

 ※都道府県

必ず選択してください。

 住所

必ず入力してください。

  電話番号

 ※e-mail

 ※相談内容
メルマガの購読 はい いいえ

 

[ホームへ戻る]
お問い合わせは
広瀬矯正歯科 (育成医療機関・顎変形症保険取扱機関・日本矯正歯科学会認定医)
〒652-0802 兵庫県神戸市兵庫区水木通1-4-29 みづほビル2F [詳細マップ]
TEL.078-576-0788(予約制) FAX.078-576-8662 E-Mail:info@hanarabi.tv 
診療時間.10:00〜19:00 休診日.木・日・祝祭日


Copyright (C) 2002-2011 歯並びTV. All Rights Reserved.